Elementary OS freyaでハイバネートオプションを追加する

少し前からElementaryOSの最新版Freyaを使っている。
電源周りで少し手こずったので、備忘録として残しておく。
インストール後にやったことはまた今度まとめる。

ハイバネートオプションを追加する

Elementary OS Freyaでハイバネートが利用できなかったので、利用できるようにする。
※ メモリ領域のデータをディスクに退避することで、作業状態を保存した状態で電源オフにし、電源オンでそこから復帰できる。 サスペンドはメモリに電源供給しながらデータを保持。メモリは揮発性で、電源供給がないとデータが消えてしまうため。

pm-utilsを導入してpm-hibernateコマンドを実行する手もあるが、今回は別の方法で。

電源オプションの中にハイバネートを追加する

sudo vi /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.enable-hibernate.pkla

下記をコピー&ペースト

[Re-enable hibernate by default in upower]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.upower.hibernate
ResultActive=yes

[Re-enable hibernate by default in logind]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.login1.hibernate
ResultActive=yes

Grubの設定

sudo vi /etc/default/grub

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash resume=/dev/sda3"

resume=‘スワップ用パーティション’とすること!

Grubの更新

sudo update-grub

これでシャットダウンのオプションなどで、休止状態(もしくはハイバネート)が増えているはず。

ノートPCを閉じた時にハイバネーションを有効にしたい && ロック画面でのPowerボタンの挙動を変える

自分の場合はロック画面の状態(だがディスプレイオフ)で電源を押して復帰しようとして、シャットダウンしてしまう現象に悩まされていた デフォでこの動作はバグと言っていい気がする。あとノートPCなので、急なとき閉じて移動、などあるのでその際はハイバネートできたほうが良い。

/etc/systemd/logind.confの編集

man logind.conf で確認したところ、HandlerPowerKeyやHandleLidSwitchなど、電源周りの挙動を変えられるようだった。

sudo vi /etc/systemd/logind.confにて該当箇所のコメントアウトを外し、 下記に変更する

HandlePowerKey=hibernate
HandleLidSwitch=hibernate

再起動後、ロック画面での電源ボタン、 PCの閉じる動作によるハイバネートが有効になっているはず。